日本図書コード管理センター JPO 一般社団法人 日本出版インフラセンター 日本図書コード管理センター

MENU

  • HOME
  • 料金表
  • 利用の手引き
  • ISBNの検算
  • 登録出版者の照会
  • よくあるご質問
  • 当センターについて
  • 使用規約
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイトリンク
A
ISBNおよび書籍JANコードの
ご利用が初めての方
  • ISBNと書籍JANコードの利用にあたって
  • 申請の流れ
  • 利用の手引き
  • よくあるご質問
  • ISBNの新規取得/書籍JANコードの登録申請
  • 料金表
  • ISBN出版者記号 受領確認
B
ISBNおよび書籍JANコードを

ご利用中の方
  • ISBNの追加取得
  • 書籍JANコードの登録/再登録
  • 登録情報の変更
  • ISBNの検算
  • コードリスト請求
  • ISBN追加出版者記号 受領確認
C
お問い合わせ・よくある質問・
登録出版者の照会
  • 登録出版者の照会
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 当センターについて
  • 使用規約
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイトリンク
利用の手引き

ご質問に対する回答

Japan ISBN Agency

  • Home   /  
  • ご質問に対する回答

FAQ_ID:1043

ISBNを変更しなければならないのはどのような場合でしょうか?
・「版」や「巻号」(増補版、第2版、改訂版、2021年版、特別版、第2巻、Vol.2 等)
・媒体(紙から電子版 等)
・タイトル
を変更する場合にはISBNを変更しなければなりません。
詳しくは「利用の手引き」「第3章 ISBNと日本図書コード・書籍JANコードのコード体系としくみ 2-2-④「書名記号」に関する規則18ページ~をよくお読みください。

【関連FAQ_ID:20】
・表紙デザインのみ変更になった場合、ISBNを新たに附番する必要があるでしょうか。
【関連FAQ_ID:55】
・当社から2005年に発行したケース付きの大型書籍を、中身の「本」自体は全く同じ書籍をケース無しの仕様で、販売を検討しております。その場合はISBNを新たに附番する必要があるでしょうか。
【関連FAQ_ID:82】
・既刊本の若干の修正(加筆修正等)を行った場合、ISBNを変更する必要があるのでしょうか。目安はありますか?
【関連FAQ_ID:1042】
・これまで紙で発行していた資料をCD化して出版します。ISBNは付与できますか?また、可能な場合、各記号はどこに記載すればよいでしょうか?
日本図書コード管理センター

JPO 一般社団法人 日本出版インフラセンター

日本図書コード管理センター

Japan ISBN Agency

  • HOME
  • お知らせ
  • 当センターについて
  • 使用規約
  • 料金表
  • 利用の手引き
  • ISBNの検算
  • 登録出版者の照会
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイトリンク
  • HOME
  • お知らせ
  • 当センターについて
  • 使用規約
  • 料金表
  • 利用の手引き
  • ISBNの検算
  • 登録出版者の照会
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイトリンク

Copyright © Japan ISBN Agency All Rights Reserved.